SSブログ

ステマは悪いこと? [ニュース]

ステマというのをご存知でしょうか?

ステマとは、ステルスマーケティング(Stealth Marketing)の略で、消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることです。

具体的には、客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどといったようなことです。

ステマという言葉が話題となった発端は、「魔法少女まどか☆マギカKEY ANIMATION NOTE VOL.1」のDVD販売についてのようです。

制作会社シャフトの発表によると、アマゾンドットコム内のページリンクが、特定のアフィリエイトアカウントのページにつながってしまう事態が発生したということです。
これについては、わざとやったわけではなく、あくまで担当者のミスということです。

しかし、最近では食べログのやらせクチコミ投稿も話題になっていますし、今後ちょっとした社会問題になるかもしれませんね。

さて、タイトルの「ステマは悪いこと?」についてですが、これは程度の問題だと思います。

例えば、ファッション関連の雑誌などでは、その年の季節ごとの流行を「今年の春は○○○で決まり!」みたいにいち早く取り上げますよね?

でも、なぜ流行るのか客観的事実を載せている雑誌というのは見たことがありません。
いいところモデルの○○○さんが愛用しているとかそんな程度でしょうか。

これをやらせとまでは言いませんが、流行ることが事実であるかのように書いて勧めているという意味では、これも立派なステルスマーケティングだと思います。

また、記者一人の目線で書かれている商品のレビュー記事は、「客観的な記事を装った広告」にあたる可能性はないでしょうか?

結局、形態はどうあれ、受け手から見た広告や記事とは一つの情報でしかありません。
その情報をどのように利用するかが問題だと思います。

とはいえ、さすがに食べログの件はひどいですし、業者側の倫理感に大きな問題があります。
しかし、ステルスマーケティングのすべてを悪とするのもどうかと思うわけです。


共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。